mamara.の『わ』
2022.02.07
テト、節分、立春、春分へ
2022年、元旦のお正月からテト、節分、立春と
始まりの気持ち良さを今年は余計に感じます!
モヤモヤがずーーーーーっと続いていて、
ポジティブにもネガティブにもなれない
中途半端な感じというか…答えを出したいのに
出てくれない、出せない。
そんなモヤモヤからテト中に抜け出せました!
まさに冬から春に変わる感じでした。
モヤモヤから脱出したくてお友達に
【坂本龍馬】の本を借りました。
坂本龍馬を読めば答えが見つかるかも!と
期待して1巻目から号泣🤣
偉人の凄さに触れて、感動して、
いっぱい泣きました。
あまりにも号泣するから次女から爆笑されましたが、
気持ち良いくらいに泣けました🤣
泣きむしの自分が
最近全然泣いていなかった事にも気づけたし、
やっぱり泣くのって必要!!
泣くとスッキリするし、
心がめちゃくちゃ動く。
そして龍馬とは全然関係ないけど…
感情むき出しにして爆発したこともあったりで、
そのおかげで自分と向き合い、
過去を振り返り、今と未来を描いたり、
家族に決意を語ったりと
一気に凄い波がきました🤣
その後の節分で恵方巻きに豆まきで
気分も一気に晴れました!!
で、立春の日の綺麗な綺麗な日の出も見れました!
2022年のmamara. 課題が山積み。
それに向けて、決めるべき事、
進む方向を示さないといけない。
そんなモヤモヤがたくさんありましたが、
テト中に冬から春になる感覚を実感したので、
あとは決めて進むだけ。
答えはいつも心の中で決まっているのに、
出すまでに時間がかかる時って
それなりの決心が必要な時。
なのに…
いざ行動に移すと簡単だったりする😂
悩んでる時期って辛いけど、
明けると本当に嬉しい。
そして、
ロックダウン明けの10月に引越しをして
なかなか片付けも出来ずにいましたが、
このテト中に片付けもでき
段ボールの数も減りました!
片付ける、部屋がきれいになるって
やっぱり気持ちが良いですね!
歴史、風習、暦、天象。
今に繋がっている意味や
それが持つパワーみたいなもの、好きです。
お掃除もできたし、暦や天象のパワー、
昔からある風習や人の歴史に触れ、
自分と向き合うリトリートな
テト休暇になりました。
お正月に書いた目標と抱負を
スッキリした心に入れ直して、
また進みます。
そして春分のパワーを受け取る計画も立てたので、
加速させます!
ひとりごとなブログでしたが、
最後まで読んで下さりありがとうございます😊
-
2022→2023
-
冷凍お野菜
-
ちくわ・かまぼこ・いわしカツ
-
配達と送料について
-
仙崎海産もづく(黒酢)
-
ちぎり天
-
Thao Dien HYPONeX Park
-
井上商店 しそわかめ
-
在庫切れ商品・新商品