mamara

menu

Blog

products

2021.12.26

黒豆・柚子皮・ぬかみそ

今年もあと数日で終わりますね。

1年あっという間でした〜〜。

今年はコロナで辛い時期を過ごしましたが、

過ぎてしまうとあの過酷な外出禁止も

『ありがとう』の気づきに変わった出来事に

なりましたよね。

そしてあの外出禁止期間中は

皆さまからの優しいお心とお言葉を

たくさん受け取りました。

外出禁止はもう二度と嫌ですが…

振り返り、過去になるとやっぱり

『ありがとう』なんです。

 

 

皆さんにとって2021年はどんな年だと

感じましたか?

そして2022年はどんな年になるといいな〜と

イメージされていますか?

 

残り数日ですが、

年始に向けて来年の目標・計画・抱負を固めて、

楽しい2022年をイメージして

21年のゴールと22年のスタートを

切りたいと思います!!

 

2022年のスタートに…

【丹波黒豆】

来年から志賀商店さんの商品を

いくつか販売致します。

それに先駆けてお正月用に少しだけ仕入れました。

 

そして志賀商店さんの【丹波黒豆】について

少しだけ熱い気持ちを書かせて下さい!

 

志賀商店さんの豆製品は、

2017年のmamara. イベントでご紹介させて

頂きました!!

その後も入荷しないのですか?との

問い合わせをたくさん頂いた商品なんですが、

ここまで来るのにたくさん時間がかかりました。

 

この2017年のイベントが大きな一歩となり、

この食品事業につながって行くのですが、

初めてのホテル開催で

ハンドメイド商品だけではなく、

日本からの商品をご紹介させていただきました。

工場や工房、店舗とメーカーさんに会いに行き、

お話しや想いを聞く。

この始まりが今に繋がっています。

特別思い入れのあるイベントでした!

 

この年に志賀商店さんの商品に出会い、

紹介したい!

みんなにも食べて欲しい!と思ったあの日から

4年の歳月をかけてやっと輸入が実現します!!

もうね…この道のりの長さ🤣

一歩一歩、とにかく時間がかかります。

実現する瞬間は、来年の春頃になりますが

楽しみに待ちたいと思います!!

 

で、志賀商店さんの黒豆、去年か一昨年に

マツコデラックスさんが絶賛し

生産が追いつかずに大変人気になったんですよ〜〜!

もうね、是非召し上がっていただきたい!

この艶。粒の美しさ。

なめらかでしっとりした舌触り。

あっさりした甘さは、もう箸が止まらな〜い。

お正月だけではなく、

年中食べたい!って思う商品なんです!

なのでmamara.  では定番商品として

販売しますので楽しみにしていて下さいね。

 

今回のお正月用には数が

かなり限られていますのでお早めに!

 

 

【冷凍ゆず皮】

高知県産のゆず皮です。

前回は愛媛県産品を輸入し、

FUMEさんとコラボしてゆず胡椒を

作っていただいたり、

ゆずソーセージに使用したりしました。

今回は高知県産のゆず皮を仕入れました!

前回の柚子皮に比べて香りが強いので、

料理だけじゃなく柚子湯も楽しめるかも!と

思いました!まだ試してはないですが。。

ゆずの香りに癒されながらお風呂に入る。

最高ですよね〜

 

今回は『柚子大根』を作ってみました!

柚子果汁がまだ届いていないので、

金柑果汁で代用しました。

ゆず大根、これも冬ならではですよね。

常夏のお正月ですが、

食で冬を感じてみませんか?

色もきれい。

 

柚子果汁も来年輸入しますので

楽しみにしていてください。

手作り柚子ポン酢にドレッシング〜

早く作りた〜い。

 

 

【時代ぬかみそ】

賞味期限切れ商品です。

21年10月1日

 

Bye Bye Wasteを始めました!

世の中には賞味期限が切れていても

全く問題ない製品はたくさんあります。

そしてどんどん廃棄されて行きます。

 

実際期限が過ぎている商品が販売されていたら、

『えっ?!』ってなり買わないですよね…。

私もそうです。

お買い物をする時は、

なるべく期限が先の物を選びがち。

特に卵と豆腐、牛乳は。

消費者側としては

なるべく新しい物を買いたい!

この気持ちは変わりません。

 

売る側からすると…

期限切れの商品は販売することができません。

なので商品を仕入れる時は期限に余裕を持って

数量を決め輸入をするのですが、

それでもロスが出ることがあります。

まだ食べられることはわかっているのに

廃棄しないといけない…。これ辛いんです。

 

だけど近年ではこの食品ロスを減らす動きが

活発になってきており、

賞味期限切れを謳い販売するところが

どんどん増えてきています。

mamara. もその動きに、流れに乗っかり、

Bye Bye Wasteを始めることにしました。

 

賞味期限間近でも期限切れでも全然平気です!

と思って下さる方がいましたら、

一緒に食品ロスを減らすご協力をして頂けると

嬉しいです😊

 

【時代ぬかみそ】こちらの商品は

mamara. の取扱商品ではありませんが、

このBye Bye Wasteを知ってくださり

『是非お配り下さい』とのことで

商品がやって来ました。

 

腸活推しとしては、ぬかは本当に優れた食材です。

【時代ぬかみそ】は使い切りタイプなので、

ぬか床を作るまでは……でも食べたい。

そんな方にお勧めです!

10回漬け込みOKとのこと。

 

そしてぬか床を続けてみたい!!って

思う方は、このぬかを捨てずに種として増やします。

足しぬかと塩、昆布や鷹の爪、生姜を入れて

Myぬかを作ってみて下さい!!

足しぬかは俵屋さんで購入できますよ。

 

容器は丸くて深いタッパーがお勧めです!

ぬかは定期的に混ぜる必要があるので、

四角い容器だと混ぜにくく、

端っこに置いてけぼりのぬかがいます。

もしぬか床を作り始めるのなら、

ぬか種を捨てずに、丸い容器を準備して、

足しぬかをして、自分好みのぬか床を

作ってみてくださいね。

腸活〜〜

※【時代ぬかみそ】は塩分が多かったので、

記載された漬け込み時間を守って下さい。

私はMyぬかの感じで漬けこんだら、

かなり塩っ辛くなってしまいました😂

 

 

今日は長くなってしまいましたが…

2021年最後のブログ、最後まで読んで下さり

ありがとうございました。

 

【年末年始の営業日のご案内】

ご注文は12月29日までの受付

お届けは30日の17:00で終了の予定です。

12月31日〜1月2日はお休みとさせていただきます。

年明けは1月3日より営業致します。

 

本年中のご愛顧に心より御礼と

皆さまからいただいた温かい心への感謝を

申し上げます。

『いつもいつもありがとうございます😊』

良いお年をお迎えください。

 

Contact

Leave this empty:

お名前
Email
お問い合わせ内容
本文